厚木ミーティング (09年9月24日)
三重のTK乗り、トラブル・キングさんんこと「Oさん」がシルバーウィークを使い東北巡りを敢行。帰路に私達”3輪仲間”に会いに来ると言うことで、厚木はK氏宅で久しぶりに”3輪車の集い”を行いました。普段の行いが宜しいのか”ドピーカン”の秋晴れの下、今回は何と8台もの車が集まり、それはそれは壮観な眺めでした。当初、LomaxとJZR2台で始まった”集い”ですが、直ぐにTKが加わり3台・・・ここからが長い道のりでした。しかし、やはり好きな人は居るもので、あれよあれよと言うまに4台、5台と集まり、結構な所帯(笑)になりました。これも、取っ掛かりのKさん、そしてwataさん達の人徳?(笑)があったればこそなんでしょうか!会則も何も無い”好き者”の集まりですが、皆さんの根底に流れる(大げさ)思いは”変な車”を愛してるという事で一致しています。又、今回参加してくれた”予備軍”の方達もこんな感じの”集い”ですが、これからも宜しくお願いします。 |
動画(YuoTube) 1 2 3 |
![]() |
本場イギリスの集まりにも匹敵?するような眺めではあります。日本にある3輪車の全種?が一同にって感じ!?(笑) 雰囲気も日本でないみたい・・・K氏宅ガレージ上のバック・ヤード。 |
![]() |
![]() |
道志に迎えに来てくれた、wata号=「ヒース・フィールド」ホンダCXエンジン、作りは最高にキレイ!容もwataさん好みのクラッシク! | 道志道で車をチェンジ、自分の車の走りを始めて後ろから・・・。wata号はドラ・ポジも合わないし、タイヤも硬化してるし、M/Tも慣れてないしで少し怖かったが本音です。しかし、流石オーナーは慣れたもので難なく付いて来ました。 |
![]() |
![]() |
始めて見たJZR後ろからの走り・・・うーん安定してるし速い!!ついていけない!あれで4000回転(後で聞いた)かー・・高回転まで回すと速い訳だ。(笑) 時々、走りやさんがついてきて信号等で横に並ぶや「速いですねー」なんて言ってますが・・実感! |
wataさんとは宮が瀬辺りで別れ、「東名厚木」出口付近までLomaxのクリさんを迎えに行きました。着いてみれば「あれーなんでTKまで居るの??」・・一瞬訳が分からず・・「海老名SA」で偶然お会いしたそうで・・直ぐ分かりますからね。(笑) |
![]() |
![]() |
途中、ガソリンスタンドに寄りながらながらの道中、30分位でK氏宅に無事到着・・2番手でした。 | その後続々と集まりだして・・・DOCさんはお土産キップとともに参上!安全週間でした・・・あっという間にこの状況。 |
![]() |
![]() |
何と、長野から初参加のBRA!のIさんも到着!中央で「毎日銭湯」さん=ル・マンが遭遇してたようです・・。 | 発見参のBRA。コンポねは2CV他を使っているようですが・・・シートが上質!ルノー辺りのかな? |
![]() |
![]() |
エンジン&駆動系は2CVを使用、シャーシーはこの車専用に作られているようで、ショック取り付け等が同じエンジン使用のLomaxとは別。補記類の配置等も整然としてます。 | 後ろ、トランク!部の作りもそこそこ確りしてます。何故かクルーザーの雰囲気が漂ってますね。(笑) |
![]() |
![]() |
みなさん色々やってます。(笑)T・キングさんは電動ファンでコイルを冷却・・・点火系では泣かされてますからね!TKは作りが本格的、オルタのケースまで!! | BBQも終わり、ミニ・ツーの始まりです。とりあえずは宮が瀬方面/服部牧場を目指してGO!! |
![]() |
![]() |
この台数ですから、普通の人が見たら「何かのパレード?」ですね。 | 爽やかな空気の中、中津川渓谷を横目に見ながら8台の”変な車”達が縦列を組んで行進です。 |
![]() |
![]() |
何時もの服部牧場にて・・お約束の写真タイム。 | 良いロケーション!3輪車にはバッチリの場所。この後、宮が瀬に向かいましたが、クリさん号、BRA/Iさんはご帰還です。 |
![]() |
![]() |
牧場で一頻り休み、名物?のソフトなどを味合った後、湖畔のワイディングを堪能、あっという間に宮が瀬は鳥居原Pに到着です。JZRの写真を撮っているのは、今回、初参加”予備軍”「毎日銭湯」さんです。BIKEフリークでもありGuzzi乗りで、将来はGuzziエンジンのスリーを・・・だそうです。 手前は”狭山湖のハル”さんのトライホークで、これもシトロエンエンジン/4発です。何時も仲良しのご夫婦で参加・・ご理解があり、羨まし!!奥さんは車狂?でドライバー席もよく暖めているようです。ハルさんは旧い自転車等の細かなパーツの造詣に何時も”目を見張っている”・・やはり好き者です。(笑) |
一服後、途中トライホークと別れ厚木に帰ります。K氏宅に戻り、皆さんで車談義に”花が咲き乱れた”のは、ご想像のとおりです。(笑) このミニ・ツー時に”予備軍”の皆さんが思い思いに各車に乗り込み、乗り心地や車の違いを堪能されたと思います。胸に秘めた思いは固まったでしょうか?それとも・・・。 その後の熱いトークで皆さんの思いは本物だと感じました。私も乗り始めて早5年を越えました。しかし、飽きっぽい私が全く飽きもせず益々のめり込む(大げさですが=笑)面白さを持っています。最近は余り飛ばさず、景色等を見ながら知らない道を走るのが楽しみになってきました。これからも時々ツーリング・レポート等をUPしますので、暇な時に覗いて下さい。 |